![]() 半分はタケミチさん夫婦と、残り半分は一人で歩いた裏銀座縦走からわずか三日後(笑)。妻とY君とで「どこか山に行こう」という話になって、毎度のことながらかなり色々と調べて今まで一度も登ったことない山、火打山・妙高山に登ることになりました。ネックになるのは登山口までの距離!東京から日本海まで行くようなものです(笑)。ナビによればその距離約280km。基本的に私一人での運転となります。先週行った北アルプスより遠い!けどまぁ、頑張るほかありません。 【登山ルート】 1日目:笹ヶ峰キャンプ場 → 黒沢 → 十二曲 → 富士見平 → 高谷池ヒュッテ(設営) 2日目:ヒュッテ → 火打山 → ヒュッテ(撤収) → 来た道を戻る → 笹ヶ峰キャンプ場 ![]() この日の行程は3時間ほどなので順調に行けば15時前には着くのでそのあたりのスケジュールは心配していませんでしたが、気になるのはテン場の狭さ…事前に調べた感じでは決して多くない。この紅葉シーズンが始まった週末に遅い到着はテントが張れない可能性が…。焦っても仕方ない、とわかってはいるものの、心のどこかで焦りがでます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、なんとか張り終えたテント内で放心状態でいると後から到着した登山者が小屋番さんを連れてテン場にやってきました。小屋番さん「う〜ん仕方ないですね。では奥の茂みを抜けた先に多少スペースがあるのでそちらに張ってもらえますか?」と指示を受けています。奥にスペース!??しばらくして偵察に行ってみると、RPGのダンジョンで見た隠し通路のようなものが(笑)。そしてその先には広い空間(10張り程度)があったのです! 一度張ってしまったテントを移動するのは自立式・非自立式に関わらず面倒なものです。悩んでいると「わ〜通路にテント張ってるわ」という声が近くから聞こえてきました(笑)。僕らは小屋番さんの指示に従ったのですが、明らかに迷惑をかけている様子。もう…心が持たない(笑)。と思ってお引っ越しさせてもらいました。横着してテント内に荷物を残したまま妻と持ち上げて移動(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by yama-oson
| 2014-11-02 00:51
| 山行 (その他)
|
Comments(6)
オソンさん、こんばんは。高谷池ヒュッテのテント場で突然話しかけたものです。山の紅葉とテント場の混みっぷり、思い出します。星空もとても綺麗でしたね。(夜、いつまでも騒いでしまってごめんなさい。。。)これからもブログ楽しみにしています。また山でお会いしましょう。
こんばんは!あの時はありがとうございました。声をかけてもらえて嬉しかったです。初めてですよ(笑)。そして紅葉と星空は綺麗でしたね〜。どんちゃん騒ぎもそれほど気になりませんでした(笑)。また山でお会いしましょう〜。ブログ、のぞいてみますね。
こんにちは、同じ組み合わせで、逆スタイルのHB(ヘビー)ハイカーです。
あの時はいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。 ザック買い替えちゃいました(笑)。 また、山で会えるといいですね。
こんにちは!わーコメントありがとうございます。
あのテン場で出会い、こうしてつながるって面白いですね。 色んなお話できて楽しかったです。 ザック、何を買ったのか気になります(笑)。 また山で会えたら素敵ですね!
こちらこそ、かなり刺激になりました。
ちなみにザックはマリポサです。まずはザックからって事で(笑)。 装備の備忘録ホント参考になります。ブログ楽しみにしてます。
マリポサ!あの時、僕の友人(Y君)が背負っていたやつですね。容量も大きいので軽量化していくきっかとしてはいいかもしれません。また装備の忘備録も出来る限りアップしていきます。これからもよろしくお願いいたします〜。
|
グッズ
登った山
カテゴリ
山行 (北アルプス) 山行 (中央アルプス) 山行 (南アルプス) 山行 (八ヶ岳) 山行 (奥多摩・秩父) 山行 (丹沢) 山行 (尾瀬・日光) 山行 (富士山) 山行 (海外) 山行 (その他) 道具 ヤフオク! あいさつ その他 外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||