人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霧ヶ峰

霧ヶ峰_a0207672_13155862.jpg
2011年10月2日、霧ヶ峰に登ってきました。いや、歩いてきました。
地元愛知県の友達が登山にハマったらしく「どこか山に連れてってよ」というので、
彼らの装備とか10月頭という季節を考慮して霧ヶ峰に行くことにしたのでした。



8:30に車山肩駐車場に集合のところ、僕は8:30前に。愛知県組は9:00に到着。
富士山でも1時間以上待たされたので一瞬「またか〜」と思いましたが、
それぞれ200km近く車で走ってきた末の集合時間の誤差としては許容範囲でしょうか。
うん、そうだそうだ。その間に仮眠もできるしいいじゃないか、と納得。
でも理由が「パーキングで牛丼を食べていた」というものだったのでやっぱり納得できない!

【登山ルート】
車山肩 → 八島湿原 → 奥霧の小屋 → ゼブラ山 → 山彦谷北ノ耳 → 南ノ耳 → 車山 → 車山肩


霧ヶ峰_a0207672_1316059.jpg
気を取り直して出発!気温自体は暖かいのですが、風がけっこう冷たいです。


霧ヶ峰_a0207672_1316534.jpg
草原だったであろう場所も黄金色になっていて、とても綺麗です。
何より広々としていて歩くのに素晴らしい開放感。気持ち良い!
奥に見えるのは何山だろうな〜?たぶん、去年登った蓼科山。


霧ヶ峰_a0207672_1316674.jpg
ひゅってじゃゔぇるでの分岐。


霧ヶ峰_a0207672_1316824.jpg
道が無くなったかと思いきや、藪漕ぎしていくようです。


霧ヶ峰_a0207672_13161033.jpg
10:15、八島湿原に出ました。
尾瀬もそうですが、湿原っていいですね〜。スコーンと空間が広がっています。


霧ヶ峰_a0207672_13161254.jpg
湿原の周りは木道になっていて、とても歩きやすいです。
僕は普段テント泊だと「張る場所がなくなったら嫌だな」と、
急ぎがちになってしまうのですが日帰りだとそれを気にしなくていいので
心からのんびりできます。気が楽〜。


霧ヶ峰_a0207672_13161469.jpg
奥霧の小屋あたり。若い男女がバーナーで何か料理を楽しんでいる様子でした。


霧ヶ峰_a0207672_13161665.jpg
「山に登りたい」というのでゼブラ山(手持ちの地図には男女倉山と表記)に登ることに。
傍目にはそれほど標高差はあるように見えませんでしたが、
実際に少し登ってみると意外と湿原を見渡せました。歩いてきた道が一望できます。


霧ヶ峰_a0207672_13161830.jpg
11:30、ゼブラ山に登頂。登頂ってほどでもないけど。

ちょうどお昼時なので程良い場所をみつけてお昼ごはんにします。
火器と水だけは持ってきたのでカップラーメンを作ります。
それにしても、日曜日だというのに人はけっこう少なくてマイペースに行けます。


霧ヶ峰_a0207672_13162064.jpg
腹ごしらえをしたら次の山へ向かいます。
北アルプスなどと規模は違えど縦走っぽいといえば縦走っぽく、なんだか楽しいです。


霧ヶ峰_a0207672_13162222.jpg
12:30、山彦谷北ノ耳に到着。素晴らしい景色!
後ろに見えるのは、やはり蓼科山含める八ヶ岳に違いない!
大地にへばりつくようにそびえている姿が何よりの証拠。

タクの来ている黒いベストはユーズドで手に入れたというノースフェイスのフリースベスト。
激安なのは買い物上手だと思うけど、小さすぎて貴公子のようになっています。


霧ヶ峰_a0207672_13162734.jpg
そのタクが持ってきた双眼鏡。…その持ち方、合ってる!?
少しのぞかせてもらいましたが、けっこう先もハッキリと見えて楽しい!
こういう遊び道具も少しづつ取り入れていこうかな。


霧ヶ峰_a0207672_13162589.jpg
また進むとさらに開けた場所に出ました。風の通り道なのか、木が傾いています。


霧ヶ峰_a0207672_13162888.jpg
13:50、観測所に到着。なんとも不思議な空間。風が強いです。


霧ヶ峰_a0207672_13165561.jpg
車山の頂上も兼ねているので記念撮影。…シュールな写真になりました(笑)


霧ヶ峰_a0207672_1317547.jpg
14:30、駐車場に戻ってきました。
霧ヶ峰は100名山なので一応バッジを購入(あまり良いデザインのはないうえに少し高い)。

シメの温泉は白樺湖のほとりに建ってるすずらんの湯へ。
仕事の締め切りを一日間違えていたため、平謝り&即帰宅が判明したことを除けば
とてもゆっくりできる良いお湯でした。売店のソバもなかなか美味しかったですし。
霧ヶ峰、高低差があまりなくてのんびりハイキングできる山でした。


人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
良かったら左のボタンをクリックしてください。



by yama-oson | 2011-10-02 20:15 | 山行 (八ヶ岳)

Jun Oson's Blog. Camping, Hiking, Traveling, etc.


by Jun Oson